XREAにCMSインストールナビレンサバ用語集 > APOP

APOP

APOPとは、Authenticated Post Office Protocol/Authenticated Processing Options Protocolの略で、メール受信時の認証パスワードを暗号化して送信する通信方法です。

通常のPOPでは、パスワードを暗号化せずに送信しているのですが、APOPを使用して暗号化することにより、パスワードが漏れる危険性が減ります。

RFC1939の7で規定されているPOP3(Post Office Protocol v3)のオプション機能です。

従来のPOPを拡張し、パスワードを暗号化してやりとりをすることで盗聴によるアカウント情報の奪取などを防止するようにしている。

しかし気をつけるのは、APOPは本人確認のパスワードだけ暗号化され、メール一覧やメール本文の読み出しは通常の平文ですので、盗聴される可能性があります。

APOPはメールサーバ、クライアントがともに対応可能でなければ利用できず、現時点のWindows環境ではBeckyやAL-Mail、PostPetといったメールクライアントでAPOPを利用可能です。

XREAにCMSインストールナビでは、最強レンタルサーバーXREA.COMの設定方、そして各種CMS、MovableType、WoodPress、Xoopsなどのインストール方を開設しています。あなたのXREA設定、作業にお役立てください。

XREA・レンサバ用語Pick!:SSH

サーバへのログイン(シェルの利用)において、通信経路を暗号化するプロトコルです。

Secure Shellの略です。