XREAにCMSインストールナビNucleusインストール > MySQLの設定

MySQLの設定

NuclersはMySQLのデータベースを利用して稼動します。。

Nuclersの設置の前にXREAのコントロールパネルにて、MySQLの設定を行います。

スポンサードリンク

ログインをクリック

  • バリュードメインのトップページにアクセスします。
  • ログアウト状態の方はログインをクリックします。
  • ログインをクリックしたらページを下にスクロールしましょう。

サーバーアカウントの登録・管理・購入

  • サーバーアカウントの登録・管理・購入をクリックします。

サーバー設定

  • サーバー設定をクリックします。

XREAの該当サーバーにログイン

  • XREAの該当サーバーにログインできました。
  • 右メニュー、もしくはコンテンツメニューの「データーベース」をクリックします。

MySQLの追加・編集

  • MySQLの追加・編集をします。XREAの場合は5つまでデータベースファイルを作ることが可能です。
  • ラジオボタンをクリックし作成するデータベースを選択します。
  • すでに作成済みのデータベースがある場合は2つ目以降のラジオボタンをクリックしてください。
  • 一番上のデーターベース名は「user」になります。ここにはあなたのXREAユーザー名がすでに入っています。
  • 2つ目以降のラジオボタンをクリック選択した場合は任意の文字列を入力します。
  • 任意のパスワードを設定してください。
  • XREAで契約したサーバーによって、MySQLのバージョンが変わりますので、バージョンが5以降のMySQLを利用している場合は、ドロップダウンリストから「UNICODE」を選択しましょう。
  • メモにはどのようなデーターベース名なのかを記述しておきましょう。
  • 最後に「作成」ボタンをクリックしてMySQLを作成します。

以上でデーターベースの作成が完了です。ユーザー名とデーターベース名は同じです。またパスワードも控えておきましょう。

次のNuclersインストールに必要になります。


XREAの該当サーバーにログイン

  • 上記の表示がでれば、データーベースの用意ができました。

スポンサードリンク

XREAにCMSインストールナビでは、最強レンタルサーバーXREA.COMの設定方、そして各種CMS、MovableType、WoodPress、Xoopsなどのインストール方を開設しています。あなたのXREA設定、作業にお役立てください。

XREA・レンサバ用語Pick!:ISP

Internet Services Providerの略です。インターネット接続業者のことを指します。