XREAにCMSインストールナビワードプレスインストール > wp-config.phpの設定

wp-config.phpの設定

wp-config.phpの設定をしましょう。

ブラウザでステップバイステップでやってもいいのですが、直接wp-config.phpに設定を書き込んだほうが簡単です。

スポンサードリンク

それでは先ほどダウンロードしたフォルダの「wp-config-sample.php」を探しましょう。

「名前の変更」を選択

  • 先ほどダウンロードしたフォルダの「wp-config-sample.php」を探します。
  • ファイルを右クリックして「名前の変更」を選択

「wp-config.php」にリネームが完了

  • 「wp-config.php」にリネームが完了しました。

wp-config.php

  • 「wp-config.php」を開けたら6、7、8行目の部分を変更します。
  • DB_NAME ← データベースの名前(ユーザー名)を入力
  • DB_USER ← データベースのユーザ名を入力
  • 上記に入力する内容はXREAの場合、同じです。
  • DB_PASSWORD ← データベースのパスワードを入力

書き直しました

  • 以上のように書き直しました。
  • 上書き保存をして、閉じましょう。

スポンサードリンク

XREAにCMSインストールナビでは、最強レンタルサーバーXREA.COMの設定方、そして各種CMS、MovableType、WoodPress、Xoopsなどのインストール方を開設しています。あなたのXREA設定、作業にお役立てください。

XREA・レンサバ用語Pick!:FTP

File Transfer Protocol(ファイル・トラスファー・プロトコル)の略です。

ファイルを転送するときに使う方法(プロトコル)。