XREAにCMSインストールナビDNSのセッティング > ドメインにIPアドレス設定

ドメインにIPアドレス設定

それではDNSの設定を始めましょう。

スポンサードリンク

コントロールパネル

  • ログインしていない場合はバリュードメインのトップページからログインをクリック、ユーザ名、パスワードを入力してコントロールパネルにはいります。

DNSレコード/URL転送の変更

  • ユーザコントロールパネルのDNSレコード/URL転送の変更をクリックします。

ドメインを選択します

  • あなたのドメインを選択します。
  • 複数ドメインがある場合にはこのページにドメインが並んでいますので、これからDNSを変更するドメインを選択します。

DNS情報変更

  • 上記が角度メインごとに表示されるDNS設定画面です。
  • 表示されるこの画面内容やIPアドレスなどは人によって違う場合があります。
  • 「jpドメイン」や「割引価格」で購入したドメインではDNS設定画面が違うと思いますが、設定自体はなんら変わりません。以下に説明する作業をしましょう。

「選択してください」をクリック

  • 自動設定の項目にある「選択してください」をクリックします。
  • ドロップダウンリストの中にある、あなたのサーバを選択してください。
  • この作業でIPアドレスが自動的に設定されます

サーバはs102.xrea.com

  • 私のサーバはs102.xrea.comなので、該当サーバーを選択します。
  • ここで該当サーバを選択することによりIPアドレスを調べて記述するなどの、面倒でよくわからない作業から解放されます。

各ホストに対するIPアドレス

  • 各ホストに対するIPアドレスが設定されました。
  • 自動設定なので、私たちが設定する必要はありません。適切なホスト名とIPアドレスが入力されます。
  • 設定画面により、設定項目が少ないこともありますが、基本的に自動設定どおりで問題ありません。
  • 自動設定が完了したら必ず「変更」をクリックします。

dns

  • 現在のバリュードメインのDNS設定画面はこのようになっている場合が多いようです。
  • 設定方などは全く変わりません。
  • 同様に設定変更が完了したら、「変更」をクリックしましょう。

正常に更新しました

  • 正常に更新しました。
  • ユーザコントロールパネルに戻りましょう。「戻るにはここを~」をクリックすると戻れます。

スポンサードリンク

XREAにCMSインストールナビでは、最強レンタルサーバーXREA.COMの設定方、そして各種CMS、MovableType、WoodPress、Xoopsなどのインストール方を開設しています。あなたのXREA設定、作業にお役立てください。

XREA・レンサバ用語Pick!:ASP

Application Service Provider の略。

ビジネス用のアプリケーションソフトをインターネットを通じて顧客にレンタルする事業者のことをいいます。