XREAにCMSインストールナビ > DNSのセッティング

DNSのセッティング

サーバーに接続できるようになりましたが、このままでは取得したドメインにアクセスすることは出来ません。

あなたが、バリュードメインで取得したドメインでアクセスできるようするには、DNSの設定が必要になります。

DNSとは?

ネットワーク

DNSはDomain Name Systemの頭文字をとったものです。

ディーエヌエスと呼びます。

インターネット上のホスト名とIPアドレス(3桁の数字が4つ並んだもの)を対応させるシステムです。

全世界のDNSサーバが協調して動作する分散型データベースです。それぞれのIPアドレスをもとにホスト名を求めたり、その逆を求めたりすることができます。

各DNSサーバは自分の管理するドメインについての情報を持っており、世界で約10台運用されているルートサーバにドメイン名と自分のアドレスを登録しておく。

リゾルバと呼ばれるクライアントプログラムは、調べたいドメイン名(またはIPアドレス)をまずルートサーバに照会し、そのドメインを管理するDNSサーバを調べ、そのDNSサーバに情報を聞き出すことで変換を行なう。

インターネット上で運用されているDNSサーバのほとんどは、カリフォルニア大学バークリー校(UCB)で開発されたBINDというプログラムが使用されいます。

わかりやすく言うと、電話番後の「104」を考えるとわかりやすいでしょう。

あなたは、名前と住所(ドメインにあたる)を聞きます。それに対して電話番号案内(DNSサーバー)が電話番号(IPアドレス)を教えてくれます。そしてあなたはその電話番号に電話をかけるのです。(ホームページがブラウザにでる)

そして、あなたの取得したドメインはどのサーバーを使うか、そのIPアドレスを設定しなくてはいけないのです。

DNSのセッティングの記事一覧

それではDNSの設定を始めましょう。まずは「ドメインにIPアドレス設定」から見ていきましょう。

XREAにCMSインストールナビでは、最強レンタルサーバーXREA.COMの設定方、そして各種CMS、MovableType、WoodPress、Xoopsなどのインストール方を開設しています。あなたのXREA設定、作業にお役立てください。

XREA・レンサバ用語Pick!:HTML

Hypertext Markup Languageの頭文字をとったものです。ホームページを作る時に必要となるテキストです